僕らみんなの憂鬱と希望(3)  日本創作長編童話

2006/1/18


TOPページに戻る

魅惑のライブラリに戻る


3.僕の迷いと決断


僕は迷っていた。


まだできる、今でも自分ではそう思っている。だけど今シーズンの終盤ではベンチを温めることが多くなった。 確かに若い頃に比べれば持久力は落ちているし、もともとあんまり足が速くないこともあって裏を取られることも多くなった。

でも、技術や駆け引きでは昔に比べて逆にうまくなっていると思う。
一旦ピッチに出れば、全力でプレイする気持ちは誰にも負けない。




神戸の街にはもう慣れた。サポーターも暖かい。 しかし、彼らの期待は、僕なんかよりもずっと若くて生え抜きのディフェンダーの方により多く注がれている。

正直なところ、もう自分はこのチームに必要とされていないのではと感じ始めていた。



だから契約更改はないものと覚悟していた。 もう今年で31歳になる自分に声をかけてくれるチームがあるとは思えない。そうなれば引退だ。

サッカー以外の仕事をしている自分なぞ想像もつかないが、故郷の街に帰って会社でも始めてみるのも悪くない。 でも、よく『アスリートとしては優しすぎる』と言われた僕が厳しいビジネスの世界で通用するだろうか。

そうだ、そうなったら中学時代から長いつきあいのあいつを誘おう。 あいつと一緒なら何でもうまくいくような気がしてくるから不思議だな。

僕はそうやって淡々と引退後の生活を思い浮かべるようになっていた。



しかし、契約更改の時期になっても僕には何も言い渡されなかった。 一部の選手、それも僕と同じか少しだけ若いくらいの選手に続々と戦力外通告が言い渡されていたにもかかわらずだ。





それを不審に思い始めたそんなある日、僕の携帯に強化担当部長からのメッセージが入った。 急遽球団事務所まで来てくれと言うのである。 慌てて事務所に行ってみると、そこには見知らぬ男が座っていた。

もらった名刺を見ると、『株式会社横須賀フットボールクラブ 常務執行役員 岡西 正夫』とあった。




型通りの挨拶のあと、まず相手の方が先に口を開いた。


「私は常務といっても担当は管理部門なんです。ここに来るのは場違いだと思われるかもしれませんが、 室江さん、決してあなたを経理部員として採用に来たわけではありませんよ。」


つまらない冗談を言って笑った。


それにしても管理部門とはなぜなんだ? もし移籍とかの誘いならば現場の担当者が来てしかるべきだ。 訝しげな僕の表情を見取ったのか、少し慌てた口調で再び彼は喋り始めた。


「あ、でも気を悪くしないでください。本来なら強化担当が来るべきところをあえて私が来たのは、 決してあなたを馬鹿にしているわけではないんです。 あなたにだけは絶対に私から話をしたい、そう会社に無理を言って来させてもらったんです。」


そう言うと彼はお茶をひとくち飲み、意外な一言を口にした。


「実は私、浦和サポーターなんです。」


浦和。僕がここに来る前に所属していたチームだ。 浦和がJ2に落ちたとき、僕は最初に入団したチームから自分の意志でそこに移籍した。 周りからはJ2に落ちたチームにわざわざ行くことなんかないと止められたが、そんな声はすべて無視した。

浦和は僕の故郷である。

僕を育ててくれたあの街のチームが危機に陥っている、それだけで移籍する理由としては充分だった。 少し大げさに言えば、僕は自分が生まれ育った街を救いたかったのだ。

今目の前にいるこの男は確か横須賀ベルディージャの人間だった。なのに浦和のサポーターって・・・?


「あ、すみません。混乱させてしまったようですね。」

男は続けた。


「正確に言うと、浦和サポーターだった、というところでしょうか。 でもいろいろと事情があって今は横須賀の人間です。


ご存知だと思いますがウチのチームはJ2に落ちました。落ちた理由はいろいろありますが、一番大きな原因としては 選手間の信頼関係が完全に壊れていたことだと思うのです。 ある者は自分の年俸ばかりを気にし、ある者は個人プレイに走り、ある者は自己保身のあまり萎縮したプレイに終始する。 つまりピッチ上の11人のベクトルがみんな違う方向を向いているわけですから、チームとして一丸になれるわけなどないのです。 今のままではJ1に再び上がることなど夢のまた夢です。


今我々が必要としているのは、チームのために全力で戦ってくれる選手です。


実は私は、あなたの浦和時代を見ています。 J2に落ちた浦和にわざわざ移籍してきたり、何度かあった不遇の扱いにも耐え、そのたびに成長してピッチに戻ってきたあなたを いつも感服しながら見ていました。

だからこそ、あなたへのオファーは何が何でもまず私からお話をしたかった。 私が来た理由はそういうことです。


あなたは今でこそサブに甘んじていますが、まだまだやれると私は思っています。 お願いです、我々の力になってもらえないでしょうか。」


僕は言った。


「なるほど、だいたい理解しました。 でもサッカーは一人でやるもんじゃないですよね? 僕のほかはどんな体制、つまり誰が監督で、他にどんな選手に声をかけてるのか教えてください。」



「まず監督ですが、やっぱり去年までFC飛田給の監督をしてらした奈良浩美さんに声をかけました。 今年はワールドカップイヤーなんで1年間解説のお仕事をしたいとおっしゃってたんですが、 なんとか無理にお願いして受けていただくことになりました。

そういえば飛田給の前には浦和の監督もしてましたね。あ、そうかちょうど入れ替わりでしたか。 浦和では任期の途中で解任されちゃいましたけど、私個人的には今でもあのまま奈良さんがやってたら 浦和はJ2に落ちなかったんじゃないかと思ってます。

今のウチにとっては、たとえどんなに実績があっても情熱のない監督じゃあダメです。 奈良さんなら情熱あふれる人ですから適任だと思いお願いしました。


それから選手ですが、実を言うと今年いた選手はほとんど残りません。 主力で言うと残る選手の方が少ないです。ゴールキーパーの井波とボランチの澤田、左サイドの上田、 この3人以外は若手と移籍選手で賄う予定にしています。」


僕は驚いて聞き返した。


「え、3人ですか? 代表の三保は?」


「彼の身体能力は確かに並外れていてそれだけでも10点前後点が獲れるでしょうがそれだけです。 個人プレイが多くて今のチームにとってプラスにならないと判断しました。 今、あるチームと移籍交渉をしています。」



「じゃあ、外国人のパッソスは? 今年はあんまり良くなかったけど能力はズバ抜けていますよね?」


「能力は高いですが遅刻が多すぎます。 決して悪い子じゃないんですが、どちらかといえば自分の年俸の方に興味があるみたいで、 中東から高年俸のオファーが来たのを教えたら、すごく喜んでました。」



「そういえばキャプテンの川田の名前も上がりませんでしたが。」


「キャプテンにしとくにはマイペース過ぎるということで彼も出します。 個人的にはマイペースということは決して悪いことではないとは思っているのですが・・・。 今のウチはまた1からチームを作り直さなきゃならないんですよ。 その中にマイペースの人間が必要かというと、答えはノーです。」




「では、彼らの代わりに誰を獲ろうとしてるんですか? 奈良さんが監督っていうことはやはり4バックなんですか?」



「はい、おっしゃる通りフォーメーションは4−4−2か4−5−1を想定しています。


まず、あなたが知っている選手では、確かあなたとは浦和時代に同僚だった、さいたまリスの石村卓郎君です。 ご存知の通り今年さいたまは積極的な補強をしてますから彼の居場所がなくなりつつあります。 彼には川田が抜けたあとの右サイドを予定しています。


それから、今年帯広を戦力外になった川畑明宏。彼はボランチもストッパーもできます。


あと、宮城からベテランの福永淳を獲る予定です。彼は攻撃的なポジションならどこでもできます。 いつも全力でプレイする彼なら若手のいい手本になれると思っています。



と、ここまで言ってだいたい想像できると思うんですが、あなたも含め、今声をかけているのは全員一度チームから 戦力外通告を受けたけれど、その後に移籍して主力クラスの活躍をした選手なんですよ。 つまり今のウチには、最後まで諦めない強い気持ちを持った選手が必要なんです。


彼らと若手を入れても薄くなるポジションは外国人の補強で補う予定ですが、これも名前とか技術なんかよりも、 『性格が真面目で、強い気持ちを持つこと』を最優先としてリストアップした結果、選考に残った2人を今テストしています。


どうでしょう、我々がやろうとしていることを理解してもらえましたか?」



彼が言い終わった次の瞬間、僕は彼の手を握っていた。そしてこう言った。


「わかりました。お世話になります。どうか僕にもあなたがたの力にならせてください。」


こうして僕は、つごう5つめの新しい街、横須賀に行くことを決めたのだった。





追記

『J2横須賀は、J2神戸からDF室江一栄(31)を完全移籍で獲得したと発表した。』


僕の移籍がスポーツ新聞の片隅にひっそり載ったその翌日、タクローと川畑の移籍が、そのまた翌日にはアツさんの移籍が、 やはりひっそりと載っているのを見つけた。 また、アツさんと同じ日には、外国人FWとDFも加入したとの記事もあった。どうやら彼が言っていたテストに合格したらしい。



いずれにしろ、これがたぶん僕のサッカー選手としての最後のキャリアになるだろう。

だけど今回は、僕が昔浦和に移籍したときと同じようにとてもワクワクしている。
開幕がこんなに楽しみなのは久しぶりだ。

悔いのないようにしたい。




(つづく)






・この物語に登場する団体名、個人名はすべてフィクションです。
  

この話の感想を書く


←(2)へ戻る     (4)へ進む→








先頭に戻る


魅惑のライブラリに戻る


TOPページに戻る