にゃんたの大冒険 *1 〜実録名古屋アウェイツアー

Aug.14th.2002

TOPページに戻る

魅惑のライブラリに戻る




プロローグ 〜 遥かなる思い

名古屋である。

名古屋といえば、
オリンピック。
名古屋城。
しゃち丸くん。*2
ナナちゃん。
きしめん、味噌煮込み、えびふりゃぁ、ういろう、手羽先、ひつまぶし。
喫茶店のモーニング。
つボイノリオ大先生。

ピクシー。

そしてロペスによる浦和惨殺ショー。

名古屋はかくも盛りだくさんである。

名古屋には何度も立ち寄って、ナナちゃんも見たし、味噌煮込みも食べたし、
そしてかのしゃち丸くんにも乗って名古屋港遊覧さえもした。

しかし我々には名古屋における未踏の地が残されていた。

・・・・その地とは 「喫茶マウンテン」。

お盆休み初日とも言える8月10日土曜日、高速道路の渋滞もものともせず
名古屋に到着した我々は、まずは未踏の地へ向けて出発した。



1.アウェイの洗礼 その1

場所は確認してあった。
渋滞を避けるために変な時間に食事をしたので、ほどよく空腹であった。

暑さの中、長い坂道をだらだらと登ってゆくと、はるか彼方に目的地が確認できた。

土曜日の午前である。客は1組ほどしかいなかった。

我々は、店の奥の席に座った。

椅子のカバーは破れかかり、床はジュースか何かをこぼしたのであろうか、
靴の底がべたべたとして嫌な感触が残った。

壁には「新作メニュー」の数々が無秩序に貼ってある。
☆夏の新メニュー イカスミ氷・イタリアントマトバジル氷 
というのはいったいどんなものであろうか。
暑さのせいか、どんなものか想像するのも容易ではない。
・・・・・・つか、そんなもん、食えるのであろうか?

んな無茶な

その壁に貼られたメニューの紙の裏を、コックローチの小さいのが3匹ほど這っていた。
まぁ、見なかったことにしよう。

渡されたメニューから、トマト系スパゲッティを1皿ずつ頼み、
飲み物には紅茶フロートを奮発した。

待つことしばし。

我々の名古屋遠征大作戦が順調に進んだのはここまでだった。














おねえさんが運んできたスパゲッティを見ただけで、我々がたてた綿密な大作戦が
音をたてて崩壊していくのを瞬時に自覚せざるを得なかった。

スパゲッティの山。
それは文字通りの「マウンテン」だったのである。

同時に運ばれてきた紅茶フロートのグラスからは、アイスがはみ出ていた。

食べる暴力  画像が暗くてワルイです。へっぽこデジカメではこれで精一杯。

味は悪くなかった。しかし、いかんせん尋常な量ではない。
たぶん一皿で通常の3〜4人分はあると思われる。

我々の頭のなかに「罰ゲーム」という語句が浮かんだ。

もともと食の細いにゃんたは1/4くらい、成人男子としてはごく標準的な胃袋を
持つにゃんた2号でも3/4程度まで食べたところで、我々は退却を決意した。

我々は逃げるように席をたち、レジへ向かった。
しかし1万円札を出すにゃんたに向かって、おねえさんはこう言った。
「お釣りナイ。」

さすがに手強い相手は退却作戦すら簡単に許してくれない。

にゃんた2号の財布から千円札を数枚渡して事無きを得、我々は今度こそ
逃げるようにその恐るべき店を後にしたのだった。


我々の敗因は、リサーチ不足に尽きる。
店の場所は確認してあったが、逆に言えば場所しか確認してこなかったのである。
変なメニューがあることは知っていたが、通常のメニューまでが変(量が)なのは
知らなかった。


それにしても、これをアウェイの洗礼と言わずして何と言おう。

昼飯はひつまぶしでも食べようと思っていた作戦までもがフイになってしまった。

投げやりな看板 看板猫



2.アウェイの洗礼 その2

膨れた腹をさすりながら、我々は名古屋城へ向かった。

しゃち丸くんにまで乗っているというのに、まだ名古屋城に上ったことがないことに
気づいたためである。


埼玉も暑いが、名古屋も暑い。

お昼の一番暑い時間帯に、日陰のあまりない平城に行くのは無謀であった。
地下鉄の駅を降りてから、お城のふもとへと辿りつくまでに大汗をかいた。

しかし、さすがにかのみうらじゅん大先生をして
「名古屋城はいやげ物の宝庫」
と言わしめただけのことはある。*3

城の最上階にある売店は、金メッキに覆われた大小さまざまな鯱が所狭しと
陳列されていた。
話のタネに何か買って帰ろうかと思ったが、あまりに『ベタ』過ぎるもの
ばかりで『ちょっとしたシャレ』で済むようなものが無かったので止めた。


次に、グランパスのオフィシャルショップである「クラブ・グランパス」へ。

さっき名古屋城で金鯱を買わなかった代わりに、ちっちゃいグランパス君の
ぬいぐるみを買った。


まだ2時でキックオフまでには時間がある。

瑞穂へ行って「並ぶ」という選択肢もないではなかったが、
この暑さの中並ぶなんて、考えただけでも卒倒しそうである。
我々は一旦ホテルへ帰ることにした。


しかし、暑いなかこれだけ歩き回っても、なかなかスパゲッティは消化しない。
ホテルへ帰る道すがら、あるレストランの前を通ったとき
「タマネギを炒めるにおい」
が漂ってきたが、それは今の我々に対しての嫌がらせとしか思えなかった。


この暑さ、このにおい、すべてアウェイの洗礼か!




3.アウェイの洗礼 その3


瑞穂陸上競技場は初めてである。

実は2001年の開幕戦にも来たことがあるのだが、そのときも名古屋にアウェイの
洗礼を受け、瑞穂球技場(ラグビー場ともいう)の狭い席に押し込められた。
しかもグラ君一家はアウェイ席まで来てくれなかった。


ところで、全然関係のない話であるが、もしも名古屋が首都になったら、
この瑞穂競技場は国立競技場になるのだそうだ。
つボイノリオ大先生がそう唄っていたのだから間違いない。*4

因みに小牧の空港は国際空港になり、名古屋市役所は国会議事堂になるのだ。

なにしろGoGo名古屋、未来の首都名古屋なのだからしょうがない。


すいません、話が横道にそれました。
えっと何の話だっけ?

あっそうそうとにかく我々は瑞穂の競技場のほうに着いたのである。

ここで、同じ浦和系サイト「赤専」の管理人はちのじ2号さんご夫妻と合流する。
何でも昨日は奥飛騨の温泉に泊まったらしい。
露天風呂に浸かり、うまいものをしこたま食べてきたようだ。

それにひきかえ、我々といったら・・・。

もう午後5時にならんとしていたが、実はマウンテンのスパゲッティ以来
我々は何も口にしていなかった。
というより何も口にしたくならなかったと言ったほうが正解であろう。


とりあえず席を確保し、神戸でご一緒したJさんとそのお仲間にもご挨拶。
そののち、グランパス系超メジャーサイトであるところの
「純喫茶グランパス君」の管理人Gontalloさん・ちゅうさん・
はちのじ2号さん・我々で、記念すべき「名古屋・浦和サミット」を開催した。


前回ナビスコの駒場でGontalloさんに初めてお会いした際には、お土産に
青柳ういろうを頂いてしまったので、今回は我々も土産を持参してきた。

青柳ういろう。

名古屋の土産以外の何物でもない。
一点の曇りもなく、名古屋の土産である。
かつ、重くない、壊れない、腐らないと三拍子揃っているうえに
じゅうぶん過ぎるほどのインパクトがある。
名古屋土産としてはパーフェクトといえよう。
さすがメジャーサイトの管理人さんはセンスが違う。

そこで我々も埼玉を代表する土産をいろいろ考えた。

川越の芋関係のお菓子 → 妥当だがインパクトがない
熊谷の五家寶 → マイナー過ぎて誰も知らない
浦和の鰻 → 夏場は腐る
大宮の盆栽 → インパクトは十分だが持ち運びが不便
加須のうどん → だから夏場は腐るって言ってんだろ
行田の足袋 → 誰がそんなもんもらって喜ぶんだ
深谷のネギ → 近所に買い物に行ってんじゃないんだから
秩父の夜祭 → 持ってけるもんなら持ってってみろ

さんざん悩んだあげく、軽くて腐らない草加煎餅を持ってきた。


しかし、Gontalloさんは今回もインパクトの大きなお土産を
持ってきてくれていた。それがこれ(↓)です。
食べるハットトリック
ケチャップ、ウスターソース、からしマヨネーズの3種類のソース付き。
名付けて「ハットトリックソース」!
でもケチャップは入れないほうがうまいらしい。



しまった、油断をしていた。
まさかこんなところにもアウェイの洗礼が待ちうけていようとは・・・!




4.アウェイの洗礼 その4

席に戻るとジュニ坊がメインスタンドに向かって愛嬌を振りまいていた。

我々はグラ君一家の大ファンである。

芸達者ぶりでは清水のパルちゃんにはかなわない。
それどころか、フットワークの悪さではマスコット界でもナンバーワンであろう。

もしJリーグマスコット対抗100m競走なんてのがあったら
ダントツの最下位候補であろう。

それに広島のサンチェがパンツはいてないとか何とか言ったって、
グラ君たちにはかなうまい。なにしろいつもすっぱだかなのだから。

でもいいのだ、可愛ければ。

それなのに、ジュニ坊はメインスタンドをアウェイ寄りにサイドスタンドの
手前まで来たところで、さっと踵を返し戻って行ってしまった。

その後、バックスタンドに沿って歩いてきたグラ君(オヤジのほう)までも
サイドスタンドの手前で帰って行った。

うわ〜ん、そりゃないよ〜!

グラ君一家にまでアウェイの洗礼を浴びてしまった。

昔、サイドスタンドまで挨拶に来たグラ君一家に向かって、水をかけたり、
旗竿でつついたりしたレッズサポがいたらしい。
それ以来、グラ君たちはレッズ戦ではアウェイまで来てくれなくなった。

まるで
おみゃーさんたちはいっつも悪いことばっかする
たわけだで行ったりゃーせん。

とグラ君たちに言われているようだ。*5

いつの日かグラ君たちと和解できる日はやってくるのだろうか・・・?

丸まるジュニ坊 いつもヌードよ
こいつら可愛すぎ 特にこいつ(↑)       画像提供 はちのじ2号さん





エピローグ 〜 最後の洗礼 

試合が始まった。

そしてこの日で一番のアウェイの洗礼を受けることになったのだが、
それについてはあまり思い出したくないし書きたくもない。

とにかく今は、上川の阿呆をとっつかまえて
喫茶マウンテンの抹茶小倉スパの大盛りとイカスミ氷
フォアグラ用ガチョウのように、強制的に口に流し込んでやりたい。

阿呆


試合が終わった9時になっても、タマネギ臭いゲップが止まらない我々は
そう思いながら瑞穂をあとにしたのだった。


(完)




注釈

*1 タイトルはつボイノリオ大先生の名曲に因んで付けました。
   なお、つボイノリオ大先生とは、名古屋を代表する大型泡沫タレントです。

*2 名古屋港を周遊する観光遊覧船を指してます。名前の通り、でっかいシャチの形を
   しています。でもこれを書くんで調べてみたら正確には「しゃち丸くん」とは名古屋港
   のマスコットキャラクターの名前で、船の名前は「金鯱」というらしいです。なお「金鯱」
   は今年引退したようなので、今行ってもその勇姿は拝めなくなりました。

*3 みうらじゅん大先生の提唱する「いやげ物」とは、誰がこんなもん買うわけ
   って思うようなみやげ物のことです。例えば金シャチ付きの温度計とか。

*4 つボイノリオ大先生が「名古屋はええよ!やっとかめ」という名曲の
   なかで唄われています。因みに作詞作曲はかのタイムボカンシリーズの
   音楽を手がけた山本正之氏。

*5 名古屋出身の作家として有名な清水義範氏の作品にでてくる名古屋弁を
   参考にしました。





先頭に戻る


魅惑のライブラリに戻る


TOPページに戻る