驚愕のオールスター初体験  日本蹴球紀行

Aug.24th.2002

TOPページに戻る

魅惑のライブラリに戻る



     風船



まだ続くのかアウェイの洗礼!?

埼玉スタジアム2002、ホームにするには確かに far away って感じです。

それでも他のチームのサポーターに比べれば、一番多く埼玉スタジアムに行っているはずだと思うのですが、
どうもいつもと様子が違います。


浦和駅前のバスの行列、赤い服を着ている人の背中には「YANAGISAWA」とか「NAKATA」なんて書いてあったりします。
そもそも、真っ赤な服を着ている人を殆ど見かけません。

伊勢丹前のレッズのでかい集合写真を、わざわざデジカメに撮る女の子の二人組。
『ねーねー、タナカタツヤって、ちょーかっこいいよね。でも、レッズって怖いからさぁ。』
バリバリの関東弁の彼女らの背中には「MIYAMOTO」とか「INAMOTO」なんて書いてあったりします。


・・・・・君らね、ガンバのサポーターだって相当・・・(以下略)。
それにだ、稲本なんか出ねーよ、ってまぁ、当の本人もさすがにわかってはいたようですが。


と、いきなり前途多難な予感がぷんぷんするオールスターですが、
メインイベントは


1.マスコット対抗 綱引き

2.マスコット対抗 PK合戦


なんだから、まぁいいか。





で、問題のマスコットちゃんたちですが。

「レッズフェスタ」でしか仕事をしない絶滅が危惧される『なまけもの』レディアが真っ先に登場。
まるで、あの山田暢久が練習場に真っ先に現れたような新鮮な驚きです。
しかもグランパス君でさえ、妻子を名古屋に置いてきたというのにフレンディアとともに登場とは・・・。

レディアのなまけぶりは、あちこちで言い尽くされていますが、ベガルタサポのROMさんにとってはこれまた驚きだったようです。

「ホームの試合にも出てこないんですか!?」。

そうなんです、出ないんですよ。
オールスターとはすなわち、ホームの試合に出てこないレディアとフレンディアが登場してしまうくらいのアウェイってことなんでしょう。



他のマスコットに比べるとグランパス君はひときわでかいです。

パルちゃんは一人、軽快なパフォーマンスを見せてます。

おーっと、サンチェくん。今日はパンツを穿いてますね。

・・・・んで、そのハゲタカみたいなあなたはどちら様で?


いやはや、Jの各チームのマスコットが一堂に会すると、壮観ですね。


ん?何かが足りないような気がします。

FC東京のエフシー君(仮称)が見当たりません。
何処に行ってしまったのでしょうか。

オールスターなのに、いいんでしょうか。

しかし、そのことには触れてはいけないとばかりに、メインイベントは淡々と進行してゆきます。


綱引き、PK合戦が恙無く終了して、3−2でJ−EASTの勝ち。
いつもPK練習を欠かさないというベガッタ君と、
いつも軽快なパフォーマンスを見せるパルちゃんがPKを決めました。
グランパス君はその身体のでかさがGK向きだったようです。
正剛のサブとして登録しておいてもいいかもしれません。

さて、メインイベントは終了したし、そろそろ帰るかなと思ったのですが、またまたびっくり。
Jリーグ各チームから選出された選手たちが東西に分かれて試合をするという
余興があるというではありませんか。

しかも我々が応援しているレッズからは、史上最多(あ?)の3名+大仏1名が選出されているそうです。

さらに、本日3番目のイベント「テルとエメのお子様対決」まで見れるというではありませんか。

仕方ないので我々はもう少しスタジアムにいることにしました。


開始直前、我々の隣の席に、「オーストラリア」の国旗がどどーんとプリントされた外国の方が座りました。

いろいろなチームのいろいろな選手について我々が言いたい放題言っていると、その外国の方が話かけてこられました。

『ワタシは宮沢ミッシェルと友達です。エースケ(注:中西のこと)もよく知ってます。』

『やっぱり、イハラ、ナカヤマ、カズはいいね。』

と、まるで松木のようなことをおっしゃいます。

『ワタシはトダが嫌いね。ナカヤマはファイトしてるけど、ココロが優しい。
トダはファイトするだけで汚いね。』


すると、おもむろにポケットアルバムを取り出し、自慢の写真を見せてくれました。

自分が作っているサッカーチームの写真に加えて、


ジーコと2ショット。(まぁ、神様だからな。)

秋田と2ショット。(そんなこともあるだろう。)

本田と2ショット。(うげっ!!!!)


・・・・・・最後まで、この外国人さんがどういう人なのかはよくわかりませんでした。

しかし、W杯でも成しえなかった国際交流を、こんなところで成しえるとは意外なことでした。 もし、本当にオーストラリアの人ならゼリッチについて聞いておけばよかったと、今になって後悔しております。


それにしても、なんなんでしょう。
ここは本当に埼スタでしょうか?

レッズ戦のたび野太い声援とブーイングが飛び交う、あの埼スタなのでしょうか?

それでもJ−EASTはまだカンベンできます。
ちょっと『やな〜ぎさ〜わ〜』は耳障りではあるものの、お馴染みの鹿島、仙台、柏あたりの
応援コールを、それらのサポの連合軍が仲良くやってます。

問題は、J−WESTです。

オーロラビジョンに、過去のオールスターの稲本(!)、俊輔(!!)が映るたびに
きゃ〜〜〜!

楢崎が練習に出てきて
きゃ〜〜〜!

そして、J−WESTの選手が練習に出てきました。あっ宮本だ。
きゃ〜〜〜!


けっ! 君たちはいったい何を見に来てるんだね?

我々は、ちゃんとマスコットを見に来たんだぞ。





試合の方はといえば、J−EAST 小倉が開始早々の3分に、ごっつあんゴールをGET。
正剛、そのくらいきちんととらないと、グランパス君にレギュラーとられますぜ。

その後は高原・中山・名波のジュビロトライアングル+久保でJ−WESTの怒涛の攻撃が開始されます。
それに比べて防戦一方のJ−EASTは前線にボールを出すこともできず、やっと出してもまったり3トップがまるで機能しません。
つまんねぇぞ J−EAST。
それにひきかえ、J−WESTジュビロトライアングルの攻撃は見事でしたが、ポスト君やクロスバー君の活躍で、1−0のまま前半終了。

しかし、宮本・正剛・名波・柳沢・中田なんかが大写しになるたびに黄色い声が飛び交うスタジアムっていうのは、アウェイ以外のなにものでもありません。


さて、後半です。

出場停止で出られないはずのエメが、エジムンドとともに登場。

前半のまるでダメダメJ−EASTの攻撃が一変します。



すげーよ、エジムンドとエメ!!



とりあえず、エメコールなんかしてみます。(笑)


「エメ、そこはいつも通りひとりで持ってけ〜」
なんて叫んだにもかかわらず、エメルソンはエジムンドにパスしちゃったりなんかするワケです。


あのエメがパス出しちゃうんですよ。


さすがのエメも元祖『俺』には一目置いているようです。


レッズのフロント、エメを活かすにはもう、エジムンドを補強するしかないんじゃないの。



でもひとつだけ残念だったのは、ここにもし横浜のウィルがいれば、
史上最強の俺3トップが見れたのに・・・。


そうこうするうち、本日大一番の見せ場がやってきます。

エメの攻撃にあたふたしたJ−WEST宮本のバックパスをエメがかっさらい、無人のゴールにボールを叩き込む。

わははは、楽しいねぇ。頼むから、リーグ戦でもそうしてくれや。

坪井くんもいつも通り頑張っていたので、隣の外国人さんに
「彼はすごい選手です。今後是非注目して下さいね」と説明しておくことも忘れませんでした。


その後、神戸でひとり気を吐いていたカズが1点を決め、J−WESTも一矢報いますが、そのまま試合終了。


試合終了とともに脱兎のごとくスタジアムを抜け出した我々は、8:30には浦和駅に到着するという新記録を樹立して、お祭りを終えたのでした。


帰りのバスの中で、後にいた数人の人たちが、配られたJomo団扇の裏に印刷されていた各チームのエンブレムを見ながら話をしていました。


『コンサドーレのマークって、これ白熊?

『えー?フクロウじゃないの。さっきマスコットでも出てきてたじゃん。』

『サンフレッチェのマークって、しょぼくない?』

ホームベースみたいだね。』

『きっと、一般公募したんだぜ。でも、社長が勝手にデザインしちゃって、これにするっていうから、
周りがしぶしぶ従ったんだよ。』

『ジェフのマークの犬、足つっちゃってるよね。』

あいたたたた


オールスターは家に帰り着くまでがオールスターなのだ、ということをしみじみ思い知らされました。

MVPはエメルソン。
結局あの1点が功を奏し、エメルソンは100万円とクルマをGETしたようです。

MIPは中西とのことですが、
我々にとってもっとも印象的だった選手といえば、
やはりヤナギサワでしょう。
チャンスは数多くありましたが、ことごとく決められず、相変わらずのへたれっぷり。
何故浦和戦だけで点をとるのか、謎の解明はこれからです。



さて最後に、お気づきになったかどうか分かりませんが、
今回トップのたくさんの画像を見て、
「旧々々々々々型の割にはよく撮れてるじゃん」と思いませんでした?

でも実は・・・。
デジカメを買ってしまいました。
マスコットの運動会を撮るがためだけに。

上でいろいろ言ってましたが、結局我々が最も愚か者なのかもしれません(汗)。


(完)




先頭に戻る


魅惑のライブラリに戻る


TOPページに戻る